オーストラリアンオープンの錦織圭とナダル
いつの間にか、アクセスカウンターが3000を超えていました。
訪問いただいた皆様、ありがとうございます。
さて、NHKも急遽放送を決めた、オーストラリアンオープンの錦織とナダル戦ですが、スコア的には競っているように見えますが、実は大分ナダルが押していた試合であった事がスタッツを見て分りました。
それはトータルポイントです
第1セットのトータルポイントの差は確か10ポイント差でナダル。ゲームセットの時点で18ポイント差でナダル。終始ナダルのリードでゲームが推移して行きました。
つまり、錦織は、サービスゲームをやっとキープして、リターンゲームでは簡単に相手にキープを許していたと言うことです。ですので、タイブレークに入ると3-7と言うスコアになって落してしまうという結果になった訳です。
では、何で一番ポイントが開いたのかというと、アンフォーストエラーの数(ナダルの倍の数)でした。ちなみにポインツウォン数はほぼ互角です。
でも、サーブも凄く良くなったし、まだまだ生長出来る所が残っている訳ですから、今後も期待できますね。どんどん応援しましょう。
デビスカップ、また見に行こうかな……
« 2014/01/20のガット張り | トップページ | THUNDER RIP+AK PRO »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私のニューラケット🎾(2022.04.01)
- YouTubeの登録数が600になりました😄(2021.09.24)
- 庭球人Tシャツ(2017.04.28)
- YouTubeチャンネル登録200に!(2017.04.27)
- YouTube チャンネル登録200まであと一人(2017.04.27)
コメント