単張りガットの解し方(マニア向け?)
単張りのガットの解し方って、どのようにされていますか?
何か良い方法はないかと、考えることしばし……で、或る日の寝入りばなに、これいいんじゃね? と思い付いて後日試みたところ、すこぶる良い感じで解すことに成功たのであります(笑)
気持ち良いったらありゃしない!(この感じ、分る人には分って頂けるかと)
なので、動画に収めて見ました。
興味の無い方は、スルーして下さいませ(汗)
« HEAD GRAPHENE SPEED MPにTONIC+BALL FEELの動画 | トップページ | 3月の営業予定(変更その4) »
「ガット張り」カテゴリの記事
- YONEX EZONE 100(2022)にナイロンマルチを1本張りする。(2022.04.21)
- DUNLOP SX300Tourにハイブリッドでガットを張る(動画)(2022.04.02)
- YONEX EZONE 98にPOLYTOUR PRO 1.25mmを2本張りする(動画)(2022.03.06)
- Babolat PureDrive(2021)にPrinceのLIGHTNING XP16を1本張りする。(2021.12.31)
- Tecnifibre TF-X1 285にAddixion 125を1本張りする(2021.12.26)
コメント
« HEAD GRAPHENE SPEED MPにTONIC+BALL FEELの動画 | トップページ | 3月の営業予定(変更その4) »
大変参考になりました。目から鱗でした。ずっと解しづらくて根気がいる作業だなぁと思ってました実際やってみて、あまりに簡単に出来たのでビックリです!
投稿: A.N | 2014年3月14日 (金) 02時24分
A.Nさん、コメントありがとうございます。お役に立てて良かった。バボラのシンセの単張りは巻が細いので、クランプ1本の方がスムーズに解けますよ。お試しあれ。
投稿: tanukichi | 2014年3月14日 (金) 07時28分
げげっ?ちょうどバボラのブリオ1.35を解したら途中1度引っかかりました(笑)。
でもクランプ同士少し接近させたら難なくクリアしました。
そうですか?バボラのシンセはクランプ1個ですね?メモメモ!_φ(・_・
いや、他の動画も大変ありがたく拝見しました。どうもありがとうございました。
投稿: A.N | 2014年3月14日 (金) 16時15分
A.Nさん、あらら、バボラのブリオ、解したんですね。やはり引っかかりましたか?
今度は上手く行くように祈っています(笑)
他の動画も見て頂いたのですか? ありがとうございます。
投稿: tanukichi | 2014年3月14日 (金) 17時38分