« 日々雑感(8)サーブ考(其の2) | トップページ | 4月の予定(改訂2) »

2014年3月22日 (土)

縦ナチュラルの使用感

メインをバボラのトニック+、クロスにテクニファイバーのレーザーコード125ゲージ(カーボン)をハイブリッドで張りました。

で、使用感です。

すんごく良い!

が感想です。

何んなんだ、このホールド感!
でも、マルチの様にボールが出て行かない感がない。
素直にボールが出て行く。
そして、球出しのし易さ。優しくホールドしながら、スーッとボールを出してくれる。
スイングスピードを上げて行くと、クロスのポリが下支えしてくれている感じがあり、インパクトの強さに負けない強さが出て来る。

それに、スライスの伸びが凄い。面に乗るのだが、スピードも出る。
受けている人は辛そうにしていますね(笑)

プロがこぞってこのパターンで張るのが分かります。

TTO在庫で張られる場合は、1張り目はナチュラル1本分+ポリ(ロール)半張り分のお値段。張り代に割り増しは有りません。
2張り目は、ポリ半分(ロール)のお値段でお張りします。
残ったナチュラルはプラの封筒に入れてお渡しいたします。
次回、張られる時にお持ちください。

« 日々雑感(8)サーブ考(其の2) | トップページ | 4月の予定(改訂2) »

ストリング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 縦ナチュラルの使用感:

« 日々雑感(8)サーブ考(其の2) | トップページ | 4月の予定(改訂2) »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

facebook

テニスオフ

他のアカウント

無料ブログはココログ

モーションウィジェット01

  • モーションウィジェット