wilson (K)FACTOR
wilson (K)FACTOR+バボラ・アディクション125を50lbsで。
今回はユニバーサル・アラウンド・ザ・ワールドのショートサイド・クロス1本パターンで張って見ました。
トップ側のメインからクロスへのストリングの折り返しは問題ありませんでした。
ロングサイドのボトム側のクロスは1本上で。
クロスの16本目と最終18本目はテンションを10%アップ。
クロスのテンションは9本目から徐々に落として張りました。
ラケットの変形は殆んどありませんでした。
次回もこのパターンで張って見ようと思います。
« ジュニアのレッスン | トップページ | BabolaT earo Pro Light »
「ガット張り」カテゴリの記事
- YONEX EZONE 100(2022)にナイロンマルチを1本張りする。(2022.04.21)
- DUNLOP SX300Tourにハイブリッドでガットを張る(動画)(2022.04.02)
- YONEX EZONE 98にPOLYTOUR PRO 1.25mmを2本張りする(動画)(2022.03.06)
- Babolat PureDrive(2021)にPrinceのLIGHTNING XP16を1本張りする。(2021.12.31)
- Tecnifibre TF-X1 285にAddixion 125を1本張りする(2021.12.26)
コメント