PURE DRIVE 2012のグロメット交換
KさんのPURE DRIVE 2012のグロメットを交換しました。
先ずは古いグロメットを外す分けですが、抜け防止やタイオフで広がっているグロメットをニッパーで切断します。
後はフレームから引き抜いて行きます。
そして、キッチンペーパーに無水アルコールを含ませてフレームを掃除。
グロメット交換パーツはこんな感じ。
まずブリッジのパーツをはめて、
次にサイドの下のパーツを長い方から順番にはめて、
オールでホールを差してフレーム内側の穴に誘導し、
セッティングオールでフレームの外からグロメットを押して、
フレームから完全にグロメットが出るようにします。
次にトップのバンパーの左右をオールで差して仮止めします。
トップ用のグロメットを真ん中から左右にはめて行きます。
何ヶ所かはまったら仮止めしていたオールを抜き、
オールとセッティングオールを使いながら貫通させて行きます。
左右のパーツはタイオフホールのある方が下になります。
上下間違わないようにして上から下に向かってはめて行きます。
セッティングオールを使ってしっかり押し込んで完成です。
交換に使ったツール達。
« テニスの教え子(ジュニアレッスン) | トップページ | SIX-ONE95をU-ATWパターンで張る »
「Tennis」カテゴリの記事
- フォアハンドはパームアウト、片手バックハンドは?(2019.05.10)
- フォアハンドストロークのワイパースイングについて(2019.05.03)
- 2019/4/8のテニス(山田コーチの緩ポリ感想も)(2019.04.09)
- 2019/4/7のテニスその2(緩ポリその2を試す)(2019.04.08)
- 2019/4/7のテニスその1(緩ポリその2を試す)(2019.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント