ラケットとテンションのアドバイスをしました
Mさん、板橋区テニス協会「女子シングルス」も優勝。これで区民大会と合わせて2冠達成です。写真は板橋区テニス協会ホームページより転載。
さて、Mさん、ラケットはスリクソンのRevo V5.0を使用し、新しいRevo V5.0にチェンジしたのですが、2週間でBrio130が切れるようになりました。
ラケットの反発が増したのと、テニスのレベルが上がり、スイングスピードも上がったのでボールが飛び、それを抑えるために、無意識のうちに擦り上げるスイングになったためと思われます。
「どうすれば切れないようになります?」って相談を受けたので、「Revo V3.0にすれば?」ってアドバイスしたのですが、知り合いからRevo V3.0を譲り受けたそうで、「すごくいいし、Revo V5.0より飛ぶ」って報告を受けました。
Revo V3.0の方が飛ぶのではなく、丁度よい飛びになり、スイングがフラットに近くなったせいだと思います。
先日、Revo V3.0の張り替えに見えた折、テンションの相談を受けたので、2lbsダウンの50lbsを提案。前回張ったRevo V5.0のダイナミックテンションは39。Revo V3.0も同じく39になりました。違和感なく打てると思います。
今回のこれでガットが切れる頻度も減れば、一石二鳥!
来年は東京都大会や23区大会の代表メンバーに選ばれるんだろうな。
頑張ってください(^ ^)v
« レッスンて・・・ | トップページ | Wilson BLADE98(16*19) »
コメント