2019/3/25のテニス(片手バックハンド、トップスピン)
TennisRiseのYouTube動画撮影前のお昼休みに30分ほどテニスをしました。
はい、左脇腹を縮める片手バックハンドのトップスピンをやってみましたが、良い感じですね。
振り出すときにスロートに添えた左手を下に下げてあげると、更に左サイドが潰れて右サイドが上に上がります。
目線もブレませんし、ショートバウンドや思いの外滑ってきたりしたボールにも対応しやすかったです。
この身体操作を基本にして、肩口より上のボールが打てるようにして行きたいですね。
とりあえず、片手バックハンドのトップスピンの身体操作を色々とやってみたシリーズは、これで一旦終了です。
レッシュ4スタンス理論を基にすると、一見同じように見える身体操作でも、内部意識や使っている場所が違ってきます。
色々と試してみて自分に合った打ち方を見つけ出すのも楽しいですよ。
そうすれば違うタイプの人からのアドバイスを受けたときに、自分のタイプに置き換えたらこうすれば良いのかな? と、そんな風に出来るようになると思います。
さて、次は何をやろう・・・
« 2019/3/23のテニス | トップページ | 2019/3/28のテニス(今後の課題を考えながらテニスをしてみた結果) »
「Tennis」カテゴリの記事
- フォアハンドはパームアウト、片手バックハンドは?(2019.05.10)
- フォアハンドストロークのワイパースイングについて(2019.05.03)
- 2019/4/8のテニス(山田コーチの緩ポリ感想も)(2019.04.09)
- 2019/4/7のテニスその2(緩ポリその2を試す)(2019.04.08)
- 2019/4/7のテニスその1(緩ポリその2を試す)(2019.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント