2019/3/23のテニス
前回の懸案だった、左腹筋を縮めて左背筋を縮める動きで打つ、片手バックハンドトップスピン打法をやってみました。
結果的には今ひとつですね。
昨日分析をすると、この動きではパワーの源である左腰が前後(打球方向に対しては横)に動いているために力が上手く伝わらないようです。
レッシュ4スタンス理論においてB1タイプの私のことを考えると、もっと良い身体操作がありそうです。
後ろから押す、沈み込む、2軸をパラレルに使うことてパワーが出るわけですから、左サイドを真っ直ぐに縮めれば良いわけか・・・
これならば力を発揮する方向が打球方向とマッチしそうです。
次回は左脇腹を軽く伸ばした後に、縮めながらスイングしてみたいと思います。
« 4月の営業予定 | トップページ | 2019/3/25のテニス(片手バックハンド、トップスピン) »
「Tennis」カテゴリの記事
- フォアハンドはパームアウト、片手バックハンドは?(2019.05.10)
- フォアハンドストロークのワイパースイングについて(2019.05.03)
- 2019/4/8のテニス(山田コーチの緩ポリ感想も)(2019.04.09)
- 2019/4/7のテニスその2(緩ポリその2を試す)(2019.04.08)
- 2019/4/7のテニスその1(緩ポリその2を試す)(2019.04.07)
コメント