ALU POWER SOFT 125の37lbsを打った感想
日曜日はあいにくの雨でテニスが出来ませんでしたが、本日月曜日、Tennis RiseのYouTube動画撮影前に少しだけ打ってみました。
ボールがSRIXONのHDですので、FORTより硬くて少し飛ぶのですが、コントロールし易かったです。
腕に伝わってくる衝撃もそんなに強く無かったので、ALU POWER SOFT 125は37lbsで良さそうです。
というより、ポリガットのダイナミックテンション26というのが自分に合っているのかもしれません。
他のポリを張るときにはダイナミックテンションが26になるようにテンションを調節するかな。
でもダイナミックテンションは一度張ってみないと分からないけれどな・・・
因みにナイロンガットの場合の好きなダイナミックテンションは36です。
10も違うんですね・・・
« AluPower Soft 125って | トップページ | シェアホール(縦ガットと横ガットが同じ穴から出る)があるラケットのガット張り »
「ガット張り」カテゴリの記事
- YONEX EZONE 100(2022)にナイロンマルチを1本張りする。(2022.04.21)
- DUNLOP SX300Tourにハイブリッドでガットを張る(動画)(2022.04.02)
- YONEX EZONE 98にPOLYTOUR PRO 1.25mmを2本張りする(動画)(2022.03.06)
- Babolat PureDrive(2021)にPrinceのLIGHTNING XP16を1本張りする。(2021.12.31)
- Tecnifibre TF-X1 285にAddixion 125を1本張りする(2021.12.26)
« AluPower Soft 125って | トップページ | シェアホール(縦ガットと横ガットが同じ穴から出る)があるラケットのガット張り »
コメント